自分がおもしろくあるために。どーすればいいか?それは、オモロイ奴としゃべって、絶妙なトークを繰り広げる事が一番大事やと思われる。もまれ、もみつつ。いや、何か変な表現や、これは。切磋琢磨って言ったら大袈裟になるかもしれんけど、意識するのは大事なよーな気がするわ〜。だから、俺の友達はおもろいやつばっか?ばっか??ばっかでもないか。よーわからんけど。とりあえず、俺はおもろい奴としかあんま話しません。何か、自分がサムなるの嫌やし。ボケても的確にツッこんでくれな、おもろさ倍増せんしな。また、サブいボケされてもツッコミたくないしな。
 ってこーゆー事をぐだぐだ言うのって関西人だけなんか?俺の友達とか周りの奴等、ほとんどこーゆーの意識してるから、これが普通とか思ってんねんけど。関東の人にボケとかツッコミとかどっち?って聞いたら、「は?」って言われる。ってゆーか、全然ツッコミとか知らんやつおって、ボケをそのまま事実やと思ってとらえる奴とか手のほどこしようがないわ。。。
 そー言えば、俺のすぐ近くに天才的におもろいって自称してる人がいました。確かにおもろいけど。俺からしてみれば、まぁ、まだひよっ子?みたいな。むしろ、ヒヨコみたいな。もひとつ言えば、ピーコみたいな感じやな。そんなんはどーでもエエねんけども。
 絶対笑うってエエ事やと思う。実はこれ、科学的にも証明されてるらしい。詳しい事は知らんけど。ストレスも解消されるしな。うん。それに、人間に与えられた特権やと思うし。使っていかな損するやんな。
 人生の中で一番笑いが多い事は、少なからず、人生楽しめてるってことでしょっ!!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索