受験シーズンか〜

2003年2月5日
 自分も2年前は大学受験生やったわけで。今から考えると何故あんなに必死で勉強したんかよーわからんぐらい勉強しとった。絶対ここの大学に行きたい!!ってそこまで熱望した気もあんまりせんけど。。大半の人がそーゆー状況で受験するんちゃうんかな?確かに夢ってもんはあったけど、それが果たして、その学校に行くことによって最短距離でよい判断なのか?って考えると、そんな答えは全くわからんくって。。
 俺が思うに高校三年生になって、みんながいきなり勉強とかし始めて、何かそんなんが世間の流れになってるってゆーか、常識みたいになってるってゆーか。それに流されて受験する人、結構多いんちゃうんやろか?大学入ってたら就職できるって時代は終わりを告げようとしてるわけで。今の時代、専門学校もかなりいけてるなぁ〜って思う。資格の時代になってきてるし、日本は今。何か大きな武器を得るために大学に行くのか?夢を追いかけるためか?なんとなくか?
 実際、まず頭エエやつは入るやろな。普通に。それは現実。そーゆー人らを除いて、あとはどーゆー人が受かるか??目標をしっかり持ってる人。こーゆー人らやろなぁ。自分の意思ってかなり大事。受験中の気持ちってかなり大事。そー思った覚えがある。実際、大学入って、周りの人はバイトと遊びで精一杯って感じになるやろなぁ。何しに行ってんねん?って聞きたくなるよーな人らが大半。でも、それが現状なんやろな。その中でも頑張れるよーな人。そんな人らを見ると、大学受験の時にしっかりした目標持ってたんやなって思う。
 あとは、気持ちの次第!「ここまでやったから落ちてもいい!」って思ってる人は受かるだろう。大学受験が全てじゃないし、他にも道はたくさんあるけど。受ける人はそれを考えて受けてるのだろう。一人でも多くの合格者。俺の友達も含め、受かりますよう☆

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索